五金

板場通信Staff Column

コロナ生活!

コロナの営業自粛の時は、出前のみの営業でしたので常に出勤していました。
出勤している間はちょっと早く帰る程度で日常と大きく変わりませんでした。

早く帰って考えることは「明日の株はどれが上がるか?」ってことでしょうか?(笑)
コロナで株が一気に下がりましたが、休みの日はデイトレで楽しんでいます。
それにしても休日はスマホを見ている時間が長くなりますね。
SNS、株情報、海(=釣り)の情報などなど・・・

SNSは周りの店が行っているテイクアウトメニューの画像を見て、この注文があったらウチでは何を作ろうか?とかこんな注文があったら嬉しいな!と考えながらコロナ生活していました。
やはり店側の人なので皆さんが家で注文している画像を見て、(皆さんが)何を食べたがっているのかな?どんなものを作ったら喜んでくれるのかな?を考えていました。
自分が作る時には理想のモノしか作らないので結構原価はかかりますが見た目がいいモノを用意していました。
コロナの影響で仕入れの値段が下がっていることもあり、比較的いいモノが使えるので常連のお客様に喜んでいただいています。

出前の内容も少し変わってきました。
これまで握り寿司一辺倒だったのが、刺身など逸品料理を加えた握り寿司だったり、食材だけ用意した手巻き寿司セットだったりetc...
こういう中でアイディアが生まれます。手巻き寿司セットができるなら(シャリ玉を作ってネタを乗せる)握りずしセットもできるんじゃないか?なんて発想も生まれてきました。

出前が多くなる年末年始では これまでにない出前注文が入る可能性が出てきました。
こんな新しい出前の発想が生まれたのもコロナから得られた知恵かもしれないです。

でも・・・やっぱり普通の通常営業がいいです(^^)(2020.6)

お問い合わせ

下記よりお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ戻る